歴史年表

【幕末・維新の歴史年表】
2018年NHK大河「西郷どん(せごどん)」主役・西郷 吉之助(西郷 隆盛、南洲翁、西郷どん)の生涯年表と親友・大久保 一蔵(大久保 正助、利通)と仲間、家族、薩摩藩中心の徳川時代幕末~維新~明治の歴史年表です。少しづつ追記していきます。
西郷隆盛の名前の変遷

西暦(年号)できごと
 1828年(文政10年)薩摩藩加治屋町で西郷吉兵衛の長男として西郷吉之助(西郷隆盛)1月23日生まれる。
 1830年(文政13年)大久保一蔵(大久保利通)、9月26日生まれる。
 1833年(天保4年)次弟・吉二郎が生まれる。
 1839年(天保10年)西郷11歳、造士館の帰り道で友人の喧嘩の仲裁をして相手の刀で右腕を切られ剣の道を失う。
 1843年(天保14年)三弟・信吾(従道)が生まれる。
 1847年(弘化4年)四弟・小兵衛が生まれる。下加治屋町の郷中の二才頭(にせがしら)になる。
 1850年(嘉永3年)お由羅騒動。大久保利通、父・利世とともに連座し謹慎処分となる。
西郷、大久保ら近思録崩れの元となった「近思録」の輪読会を作る。後の精忠組。
 1851年(嘉永4年)島津斉彬が第11代薩摩藩主になる。
 1852年(嘉永5年)伊集院須賀と1回目の結婚。
 1853年(嘉永6年)アメリカのペリーが浦賀に来航。安政の幕政改革。
 1854年(安政元年)西郷「御庭方役」となり斉彬の手足となり奮闘する。日米和親条約調印。
 1856年(安政3年)篤姫(天璋院)、第13代将軍・徳川家定の正室となる。
 安政5年~安政6年安政の大獄始まる
 1858年(安政5年)日米修好通商条約調印。徳川家定逝去。島津斉彬逝去。島津久光の子、島津忠義が第12代薩摩藩主になる。
西郷、月照とともに入水。奄美大島に潜伏する。1859年(安政6年)二人目の妻・愛加那と出会う
 1860年(安政7年)桜田門外の変にて井伊直弼倒れる。
 1861年(文久元年)大久保、藩政に参与する。
 1862年(文久2年)尊皇攘夷運動が過激化。
13代徳川家茂と皇女 和宮が婚儀をおこなう。
久光、藩士を率いて上洛。寺田屋騒動(寺田屋事件)おこる。 精忠組の有馬新七倒れる、西郷吉之助の弟・西郷従道(信吾)と従兄弟の大山巌は禁固。
生麦事件。
 1863年(文久3年)薩英戦争。
 1864年(文久4年)禁門の変(蛤御門の変)。
 1866年(慶応2年)薩長同盟成立。 第14代将軍・徳川家茂逝去。第15代将軍・徳川慶喜就任。孝明天皇崩御。
 1867年(慶応3年)薩土盟約。大政奉還。坂本龍馬倒れる。王政復古の大号令。
 1868年(明治元年)旧幕府軍と新政府軍の鳥羽伏見の戦いで戊辰戦争が始まる。
西郷隆盛と勝海舟が江戸城開城を決まる。奥羽越列藩同盟成立。江戸を東京と改称する。
1871年(明治4年)廃藩置県。岩倉使節団出発。
1873年(明治6年)明治六年の政変。
1877年(明治10年)西南戦争始まる。
西郷隆盛9月24日永眠

 

タイトルとURLをコピーしました