第20話「正助の黒い石」の感想

感想

西郷吉之助(キャスト:鈴木亮平)は とぅま(愛加那)と祝言をあげ、奄美大島で菊池源吾として生きていく決意をしました。とぅま(キャスト:二階堂ふみ)はハジキ(入れ墨)を入れ「これで旦那さまをお守りできる」と笑いました。

第20話「正助の黒い石」の感想

しかし吉之助が島で新妻と幸せな暮らしをしている時期、薩摩藩と日本は大変な時代でした。吉之助は奄美大島のあと沖永良部島にもいきますが、鹿児島にいる大久保正助(キャスト:瑛太)や仲間たちにとってはかなり厳しい、辛い時期を過ごします。

 

20話では薩摩藩の島津斉興(キャスト:鹿賀丈史)が逝き、島津久光(キャスト:青木崇高)が国父として藩の権力を握る様子が描かれていました。徳川幕府では安政の大獄で橋本左内(キャスト:風間俊介)や吉田松陰を罰した大老・井伊 直弼(キャスト:佐野史郎)が桜田門外の変に倒れるシーンが描かれていました。

 

正助は今回、難しい状況の時も厳しい時期も吉祥院の住職や島津久光と碁を打っていましたね。満寿(キャスト:ミムラ)が由羅(キャスト:小柳ルミ子)に「何十手も先を読む囲碁は勝つための軍略や民を治める政に通じるのでございもんそ」と言っていましたが・・。

 

碁は目的達成の為に必要なことを学べるのでしょうね。だけど実際は目的達成というゴールに行くまでに人々の思惑も入ってきて・・。西郷吉之助は人々の気持ちを聞きすぎる性格、大久保正助は目的を達成するために断固として信念を持ち、時には冷たく感じられる性格。

 

歴史の本で読む晩年の二人・・西郷隆盛と大久保利通の人物像が「大河ドラマせごどん」の20話をむかえ、少しづつ感じられる気がしてきました。

 

村田新八(キャスト:堀井新太)が『吉之助を呼び戻す嘆願書』に気がつくまで正助は皆にかなり悪く取られていましたね、幼馴染なのに・・・。今回、正助は精忠組の件でみんなの為に動いていたのに。脱藩を止めなかったら大変なことになっていましたよね。

 

正助の活躍はあまり評価されず、皆は「おいたちには西郷吉之助がなくてはならん」と吉之助が帰るのを(正助自身も)心から待っている。。そして正助は黙って目的遂行の為に必死に動く・・損な性格ですね。

大久保夫妻

正助の行動について大山格之助(キャスト:北村有起哉)を筆頭に仲間の誤解はとけたはずだったのに、有馬新七(キャスト:増田修一朗)だけは「お前のやり方はなにもかも好きじゃない、武士には実行あるのみじゃ」と納得出来ない雰囲気で帰っていきました。そして有村俊斎も帰ってしまいましたね。

 

夜、大久保家では正助が満寿の前で「吉之助さぁのようにみんなを束ねることが出来ない。(吉之助さぁに)なれるもんならなりたか」と言いました。それに対して満寿は「そんままの旦那さぁがよかです」と返しました。とぅまといい二人とも賢くて優しい妻ですね。なんか勉強になります(笑)

 

絶対の味方がいるというのは人間にとって強い力になりますね。大事な人にはそのように接しなければだめだなと思いました。

有村三兄弟と母

桜田門外の変に参加した浪士の中で薩摩藩からは有村俊斎(キャスト:高橋光臣)の弟である有村次左衛門だけが参加していましたが、井伊直弼を仕留めたのは次左衛門の薩摩・薬丸自顕流でした。

 

有村俊斎(海江田信義)、有村雄助、有村次左衛門は有村三兄弟として有名ですが、三兄弟の人生を思うと、お母さんは何度も辛い気持ちになったろうと、可哀想で深く同情してしまいます。。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!第20話「正助の黒い石」の感想でした。次の第21話「別れの唄」の感想もお願いします。

⇒ 西郷どん感想まとめ

⇒ 登場人物とキャスト紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました