第16話「斉彬の遺言」の感想

感想

京で殿と薩摩軍を迎える準備が整い、吉之助(キャスト:鈴木亮平)と仲間たちは喜ぶ。そこに月照(キャスト:尾上菊之助)が現れ、薩摩からの手紙を吉之助に渡す。そこには殿・島津斉彬(キャスト:渡辺謙)が逝去したと書かれていました。

第16話「斉彬の遺言」の感想

吉之助は殿・島津斉彬公が亡くなったあとも、斉彬公の意志を守ろうと水戸藩の徳川斉昭(キャスト:伊武雅刀)に「軍を率いて京に上るように」頼むために江戸に行きます。

 

しかし吉之助は徳川斉昭に会うことも叶わず、斉昭は井伊大老に蟄居させられてしまいます。息子である一橋慶喜(キャスト:松田翔太)も斉昭と同じく、江戸城で大老・井伊直弼に「天子様の許しもなくメリケンと条約(日米修好通商条約)を結んだのはやりすぎでは?」と意見した事により隠居、謹慎を申し渡されます。

 

似てない親子だと思っていましたが、徳川斉昭と一橋慶喜は同じ動きをしてそれぞれ大老から処罰されるという(汗)

 

吉之助は藁をも掴む気持ちで「軍を率いて京に上る」よう、ヒー様にも頼んでいましたね。しかし御三卿である一橋家は御三家に準ずる家格ですが将軍の家族扱いなので藩はなく、軍事力も家臣もそれほど持っていなくその考えには無理がありました。

 

16話は井伊 直弼(キャスト:佐野史郎)が大老になり、一橋派や徳川幕府に歯向かう人物達を粛清していく話となりました(安政の大獄)。

 

月照にも追ってがせまっているため、吉之助は近衛忠煕(キャスト:国広富之)や橋本 左内(キャスト:風間俊介)らと相談して、吉之助が薩摩へ月照を連れて行く事に決めました。左内は吉之助達を見送ったあと、井伊掃部頭の部下・長野主膳(キャスト:神保悟志)に捕まっていましたね(泣)

 

薩摩までの道中は幼馴染である有村俊斎(キャスト:高橋光臣)も同行してくれましたが、幕府の追手が既に宿場町にも及んでいました。廃寺で休む3人。吉之助は先日・月照に諭され殿の後を追うのをやめたはずがまた「やっせんぼ」が出たのか、深夜ひとりで外に出て、殿に貰った刀の前で思案を始める。目にはまた涙が・・。

 

吉之助が剣を抜いた時、亡くなったはずの殿の声が吉之助の後ろから。殿は「お前は一体 何を学んできたんだ 答えよ 西郷」と。

 

吉之助:「(泣き声)殿ぉ・・! 殿・・!(泣いて、殿の問に答えられない吉之助)」

 

ぽるぽろ泣く吉之助を優しく抱きしめる殿。そして消える殿。

 

吉之助:「殿! 待ってたもんせ!! 行かんでたもんせ」

 

大泣きの吉之助。。。

 

吉之助:「わかり もした おいは生きて殿の思いを果たそうち 思いもす」と誓う吉之助。

 

これからもその苦境から何度も殿のもとへいきたいと思うであろう吉之助。「しかし殿の思いを果たすために生きる!」この想いは一生変わらなかったのでしょうね。西郷隆盛の一生を思うとそう感じます。

鍵屋の虎さんは豚姫?

15話から初出演している薩摩藩の定宿「鍵屋」の仲居、虎さん。虎役はお笑い・ハリセンボンの近藤春菜さん。

 

吉之助に一目惚れした虎さん。僧の月照を逃がす場面では上品すぎる月照に山伏の大股歩きの講義をしたり、いろいろ手伝ってくれました。

 

歴史上の西郷隆盛には京に愛する女性がいたそうです。せごどんがその女性につけた愛称が「豚姫」(;´∀`)。近藤春菜さん演じられる虎さんがこの豚姫でしょうか?2人のラブシーンもちょっと期待しながら、これからも虎さんの登場を楽しみにしたいと思います☆

およしは新門辰五郎の娘としてまた再登場?

品川宿の磯田屋ではヒー様とおよしの別れがありました。薩摩の貧しい農民の娘であった ふき(幼少期:柿原りんか)は大人になり綺麗な女性になり名前もおよし(キャスト:高梨臨)と名乗り、吉之助と再会しました。

 

ヒー様の磯田屋での恋人として再登場しましたが、およしは大人になっても優しく控えめな女性でした。吉之助の仕事もヒー様の素性も聞くこと無く、影で手を貸す良い女。

 

ヒー様こと一橋慶喜には愛妾として「およし」という女性の名前が歴史上残っています。この方はあの町火消・新門辰五郎の娘ということですが、この女性が「せごどんのおよし」だと良いなと思っています。また ふき(およし)の再登場も考えられますね。

 

時期としたら慶喜が15代将軍・徳川慶喜になった頃からが考えられると思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!第16話「斉彬の遺言」の感想でした。次の第17話「西郷入水」の感想もお願いします。

⇒ 西郷どん感想まとめ

⇒ 登場人物とキャスト紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました